2013.12.22
座面が破れて、中のウレタンが見えたり、穴があいてきた椅子。
生徒さんの中には『先生、こんななってるよ~』と言いながら、
穴に指を入れて、グリグリグリ……
(余計にひどくなるよ~~~~~!)
何とかしなくちゃ!
家具屋で聞くと、
『特殊な物ですし……』と嫌がられます。お値段も結構高く『う~ん』
楽器店で聞くと、
『最近は張り替えてまで使う人はあまりいないので、
職人さんも少なくて……浜松まで送る事になります』
でも、まだ使えるのに買い換えるのは勿体なさすぎ。
先日テレビのリフォーム番組で椅子の張り替えを見て、何とか出来そうな気がしてきました。
まずはコーナンに行って、
『大工さんが使っておられるような、ホッチキスのようなのありますか?』
思っていたより安くで見つかりました。
記事も以前に買ってあったので、早速やってみることに。
1つ目は、ああかな?こうかな?と考えつつ進めます。
2つ目はその経験を活かして、ややスピードアップ
&すっきり、できました。
そして3つ目は、より早くきれいに仕上がりました。
1時間位かかって3つの椅子の張り替え終了。
材料費 \1000くらいで3つ共、再生完了(^_^)v
明日のクリスマス会で、初披露。
座り心地は良くなったかな?