2013.12.20
最近調子の良かったMちゃん、今日はちょっといつもと違います。
『髪の毛切ったの?』 『うん』 『よく似合ってるね』 『・・・』
原因は別にありそう。
ピアノの前に座っても、ちょっと浮かない顔。
『今日は、あかんわ』 『どうしたの?』
『難しかったし、弾けへん』
(そうか、ちょっとハードルが高かったかな? でも、先週、結構出来ていたのにな~?)
『どこが難しかった?』 『ここ』 しっかり判っています。
『じゃあ、そこだけやってみる?』 『うん』
最初の音を確認して『はいどうぞ』
♪タンアタタンタン~~~~~~ 『あれ?弾ける』 『弾けたね』
じゃあ、初めから
いろんな所で、モタモタモタ……
どうも、つなげ方がうまくいってなかったようです。
でも部分練習がしっかりできていたので、2~4小節単位ではスラスラ弾けています。
タンアタのリズムがどっちに出てくるか考えて、
左手・右手・両手と声に出してから弾いてみました。
前半は、ばっちりつながりました。
前半に練習が集中していたのか、簡単なはずの後半でウロウロ。
どうせなら、と象さんの歩いている感じのレガートを練習してみました。
かなり良くなりました。
さあ、全部つないでみよう。
かなりうまくいってたのに、途中でちょっと邪魔が入り気持ちが揺れてしまった。
『惜しい』『もう1回挑戦しようか』
でも、ここで電池切れ……
どうにもやる気が出なくなってしまいました。
『ごめんなさい』…………でも、ここまでできたら家で練習できるよね。
来年に持ち越しになってしまったけど、この山を乗り切ってくださいね。
応援してるよ!