2013.12.06
部分練習をしていて、そろそろ初めから通してみようか?と言った時のことです。
まだ通す自信はないようです。
以前は言われるままに、弾いていましたが、
最近は、シールに挑戦する日も、すぐに弾く日もあれば、
『1回練習してからにする』と、不安な所を先に練習することもあります。
新しい曲を弾く時も、少しずつ区切って、楽譜を読んで、
片手ずる弾く時や、いきなり両手で弾く時もあります。
そして、自分で納得できれば、次に進みます。
ずいぶん自分で考えたり、判断したりできるようになりました。
家での練習もずいぶん質が良くなってきました。
練習の仕方がわかって楽しく練習ができるようになりました。
初めのころ、楽譜の意味がなかなか呑み込めずどうなるのかな?と思いましたが、
わかりかけた時に、いろんなことが一つにつながってきたようです。
そして、大きな壁を乗り切れたようですね。
これからの進歩が楽しみです。