2024.07.09
3歳から習い始め、社会人になっても長く継続されている生徒さん。
就職先を決める際に、音楽系に進むか否かかなり迷われていましたが、結果的に音楽とは無関係の一般企業に入られました。
5年ほど過ぎ、やはり指導に携わりたいとのことで、出張専門のピアノ講師として登録したと聞いたのが二ヶ月ほど前の話。説明会に参加することで気軽に講師登録ができるそうです。
体験レッスンの進め方や教材の相談などを度々受けましたが、順調に進められている様で、この約二ヶ月で生徒さんが10人近くに増えたとのこと❗️スゴイですね😳
全て自宅から徒歩圏内で動けているそうですが、それほど近隣にニーズがあるのかと驚いてしまいました。人柄も良く好印象ということもあると思いますが、上手に体験レッスンできているのだなと感心もします。
出張レッスンにしては代金が安価なのが人気なのだと思うと言っていました。確かにレッスン代は平均的の様でしたが、出張代を別途取らないそうなので、合計すると安いかなと思いました。
10人生徒がいても十人十色。同じ年齢やレベルでも個々に違いますので、今後その様な対応も学ばれていくのでしょう。
出張レッスンは私も大学卒業直後は積極的に行なっていました。自宅レッスンと異なり持ち物から準備が大変でしたし、間に入っている方(企業)のこともあるので多少気も使いながらでしたが、かなり勉強させていただいたので経験できて良かったと思います。
この大人の生徒さんも、「ピアノ指導は初めてなので、まずは学ばせていただく気持ち」と言っていました。何事も経験ですね。頑張ってほしいと思います。