2024.06.02
5月12日(日)、きらり鎌ヶ谷市民会館きらりホールにて、小学生1名がフリーステップで参加しました。
2月に他の教室から移動してきて、入会したばかりのHちゃん。
本来なら、入会直後にステージ参加のお話をすることはありませんが、これまでステージ経験が無かったこと、ご本人が強く望んでいたこともあり、夏のコンペティション挑戦の予行練習として参加することになりました。
これまでお母様がとても熱心にサポートされていて、お子様ご自身も前向きに励んできていた印象でした。ピアノが上達する様にと、お母様が積極的に情報収集をして、お子様と共有する姿には大変感心しました。
勿論Hちゃんがレッスンを受ける姿勢も素晴らしく、タッチや音色が上手くいくまで反復することができます。これから耳も育っていきますね😊ノートに書く宿題は大変丁寧ですし、新しく学んだ楽典内容はカードにまとめたりと、ご自宅でも復習を重ねている様子です。
さてステップ本番、人生初ステージ❣️
私はスタッフをしていたので舞台袖から見守りました。出番直前に「このホールはピアノが良い音もするし、広いホールに響き渡ってとっても気持ちがいいよ。よく自分の音を聴いて気持ちよ〜く弾いてきてね!」と声をかけました。
お辞儀も上手にできましたが、演奏があまりにも堂々と立派に弾けて感動が2倍でした✨✨「凄〜い!上手に弾けたね〜🎶」と沢山褒め言葉をかけました。Hちゃんは「気持ち良かった😄」とニコニコです。いろいろなことが起こりうる初ステージが大成功で良かったです。お母様は感極まりウルウル…🥹気持ち分かる〜💧こういう日はお母さんもドキドキするものですし、無事に弾き終えてくれて安堵もします。
アドバイザーからのアドバイスは、コンペティション本番に向けて活かしたいと思います。
これから沢山のステージを踏んで頼もしくなっていくでしょう。お母様も、お子様と共に学びの多い機会です。
今はお母様の手厚い万全なサポートと共に歩んでいますが、学年が上がると共にお母様の手から少しずつ離れていくことになります。(お母様のサポートの仕方が変わっていくと言った方が良いでしょうか)
その辺も含めて今後が楽しみです😊
コンペ本番に向けてもうひと頑張りです‼️