2024.01.08
2024年1月8日(祝)、今年初めてのソルフェージュクラスを行いました。
今回はスケジュール的にこの一日のみの開講となりましたが、たくさんの生徒さんが参加してくれました。
小学生になってから、ピアノの進度にあわせてソルフェージュクラスに参加できる様になります。早いお子さんで1年生、ゆっくりペースの場合は3年生からの参加となります。
ソルフェージュの大切さを日頃から生徒の皆さんに発信しているので、自由参加とは言え大変積極的に参加してくれています。
6年生は今回が最後でした。
Kちゃんはこれまでに21回の参加。夏休み・冬休み・春休みの学校が長期休暇になる時にそれぞれ1〜3日間のみ開講しているので、20回以上は熱心に参加してくれた証です。在籍クラスは最上級クラスまで昇級して、非常に高いソルフェージュの力をつけてくれました。
この頑張りを「努力賞」という形で表彰し、記念品に音楽ノート10段を贈らせていただきました✨
これからも培われたソルフェージュの能力をピアノ演奏に活かし、心豊かな演奏に結びつきますよう願っています😄
P.S.
ソルフェージュクラスの日は、毎回帰りにお菓子をあげています。今回は千葉県の形をしたご当地キャラ「チーバくん」のサブレにしました。
「船橋市はど~こだ⁈」の質問に、どのグループの子達も「舌のところ!」と答えました💦舌のところはディズニーランドのある浦安市で、船橋市は口の部分でした。
豆知識が増えました🌟