2023.01.20
2023年1月15日(日)、船橋市民文化創造館きららホールにて、大人の生徒さんのレッスンを行いました。
発表会も行なっている会場でのレッスンは何とも贅沢な機会でした。つい先日のクリスマスコンサートに参加された大人の生徒さんと、入会間もないため参加出来なかった生徒さんの合計4名、それからコンサートには体調不良により欠席してしまった生徒さんにも演奏させてあげたいと思いお呼びしました。
まずは発表会に欠席された高校生。当日着るはずだったドレス姿で一度きりの本番!ギャラリーは少ないですが、気持ちよく弾けた様で何よりです。緊張したそうですが、ホールで演奏できて良かったです。
大人のレッスンは、バッハのフランス組曲第5番、ラヴェルのソナチネ第二楽章、ベートーヴェンのソナタ第3番Op.2-3第一楽章、ショパンのワルツ変ニ長調Op.70-3遺作と、偶然にも四期よりそれぞれ1曲ずつのレッスンとなりました。皆さん、よく響く美しい音色に感動しながら受けてくれました。
私にとっても、時代ごとの発音の仕方や響きの工夫について、広い空間でのレッスンが如何に意味のある事か再認識しましたし、コンペなどの指導にも活用できる大切な時間と思い指導させていただきました。とても贅沢で勉強になるひとときでした。