2013.02.15
名古屋の地下鉄『新栄町』駅すぐのヤマザキマザック美術館にありました。
今では大変珍しく、埴生の宿や、トロイメライの曲など5曲ほどを聞きました。(*^^*)
一曲一曲、ひとつの円盤に入ってて、全部で10枚納められてるそうです。
とても深みのあるオルゴール独特の音で、癒されました。(^-^)
『オルゴール』という名前は日本語という説明に少々ビックリ!\(^o^)/
フランスのロココ時代の絵画は、ルーブル美術館を思わせるような、気品溢れる素晴らしい作品がたくさんありました!(*_*)
全てヤマザキマザックの社長さんのコレクションらしいですが、こんなにたくさん凄いですね!大きな絵画は、建物が出来てからクレーンで後から入れたとか...(((^_^;)
また、行きたいと思います。(*^^*)