2025.06.21
先日、ピアニストのジョンファン・キムさんのリサイタルに行ってきました♪
韓国系ドイツ人のジョンファンさんは、3年前の仙台国際音楽コンクールの入賞者です。
コンクールをきっかけに仙台を気に入ってくれたのか、その後、彼の仙台でのリサイタルは、今回で三回目です😊
3年前のコンクール予選の時、1曲目のバッハの平均律を聴いて、こんなにも優しい音色を出す人がいるのかと驚き、2曲目のリゲティのソナタを聴いて、1曲目とのギャップで、度肝を抜かれました💦
今回のリサイタルでもプーランクもフォーレも素晴らしかったです!
ジョンファンさんは、多声音楽の外声の出し方がとにかく上手過ぎる❕
1曲めが終わると、立ち上がって韓国語で話し始めました!
誰が通訳を?…と思っていたら、現在開催中の仙台国際音楽コンクールに出演中の韓国人コンテスタントのイ・セボムさんが客席から立ち上がってステージに上がり、流暢な日本語で通訳を始めてびっくり💦
ジョンファンさんが、急に来仙して、このリサイタルも急に決まったことは知ってましたが、その来仙の理由が、前回の同コンクールで、同じ韓国系のコンテスタントとして知り合ったイ・セボムさんが、今回も同じコンクールに挑戦することになり、その応援の為にドイツ🇩🇪から駆けつけたそうです💦
(前回、セミファイナリストだったセボムさんは、今回は残念ながら予選落ちしてしまいましたが😢)
インタビューの終わりに、セボムさんが、
「他に言いたいことは?」
と聞くと、ジョンファンさんが
「하고싶은 말은 다 했는데?」
(言いたいことは全部言ったじゃん)って言ってて、二人の仲の良さが伝わって来ました🤣
アンコール1曲めのマメールロア♪の後、急に日本語で、
「僕は一蘭らめんが好きです!一蘭らめんの音楽を僕がImprovisationしました!」
と言ったので、一蘭ラーメン🍜の音楽ってまさか、チャルメラの音か?
と思ってたら、まさにその通りで、曲全体に、
‘ドレミ~レド ドレミレドレ~’
が散りばめられた楽しい即興演奏がアンコール2曲めでした🤣
3年前の仙台のコンクールの後も名だたるコンクールで優勝や入賞を繰り返しているジョンファン・キムさんの今後が楽しみです😆