2025.09.04
厳しい残暑が続いていましたが、今日は雨模様でいつもより涼しさを感じます。早く過ごしやすい気候になってほしいですね。
少し前になりますが、夏休み最終週の8月21日(木)、太白区の楽楽楽ホールにて東北青少年音楽コンクールのセミファイナルステージが行われました。
生徒さんがリトルピアニストCコースのファーストステージでアプリーレを受賞し、次のセミファイナルステージに進んだのでした。
レッスンを始めて2年半、とても譜読みが早く、理解力の高い生徒さんです。"こんなふうに表現したい!"そんな想いにも溢れていて、気持ちのよい音楽を奏でてくれます。もちろん日々の練習もしっかりしているので、本番直前以外は通常のテキストも進めながらコンクールレッスンをしてきました。
ファーストステージは初めての環境にやはり緊張して、テンポが速まってしまいましたが、会場に音がしっかり響いてとても生き生きした演奏となりました。審査員の先生からの講評もそのあたりも評価していただき、生徒さん•お母さまも嬉しそうでした。
発表会、お盆休みを挟んで迎えたセミファイナルステージ。会場も変わり、ピアノはシゲルカワイのフルコンサートピアノです。セミファイナルステージは東北6県から選ばれた生徒さんたちの演奏です。Cコースだけでも150名近い人数で、開場を待つロビーは華やかな雰囲気でした。
生徒さんは緊張もあったのか、前半は少し大人しい動きとなってしまいましたが、しっかりと集中してノーミスでの演奏でした。今回も曲の動きや音色、リズムのことを良く評価していただき、生徒さんにはとても励みになったようです。
もう少し音量があれば…と感じていたのですが、結果ファイナルステージには残念ながら進むことは叶いませんでした。
"ファイナル行きたかった〜❗️"と残念がっていたそうですが、生徒さんにとって初めてのコンクール、セミファイナルステージまで進めたことはとても良い経験になったと思います。これからもステージ経験を増やして、表現力を培ってほしいです。また一緒に頑張っていきましょう✨
トロフィーと賞状が届きましたらまた生徒さんの様子をお伝えできればと思います。