2025.03.31
2024年度も今日が最後ですね。
今月はもう1人レッスンを卒業した生徒さんがいました。年長さんからずっとレッスンしてきたRちゃんです。この春から専門学校に入学し、パティシエを目指します。土曜も授業があるためレッスンに通うのが難しくなり、卒業となりました。
一緒に習っていたお姉ちゃんは中学入学後勉強が忙しく、残念ながら退会となりましたが、Rちゃんは中学校で吹奏楽部で忙しい中もコツコツとレッスンを重ねてきました。小学生の間はグレードテストや発表会はもちろん、コンクールも参加してきました。
彼女は口数は少なめですがレッスンでアドバイスしたことをしっかり受けとめて、出来るようにしようとする芯の強さがあり、出来ない部分は時間がかかっても次の週、そのまた次の週…と粘り強くレベルアップさせてきました。
また、抜群に譜読みが早く、新曲は翌週にほぼ弾ける状態でレッスンに来ていました。
そんなRちゃんとは中学生の頃からは連弾をジャンル問わず都度取り入れてきました。2人の呼吸がピタッと合う瞬間は音楽が一体になって充実の時間✨もちろんタイミングがずれたり、私やRちゃんそれぞれが"落ちて"しまったり(ミスタッチなどで途中で弾けなくなること)で『あ〜残念、合わないよ〜笑💦』となることも。レベルアップした生徒さんとの連弾はとても楽しかったです。
最後のレッスンに向けてクラシックを選んで練習を重ねてきたRちゃん。途中少し苦戦していましたが、週ごとにだんだんと良い演奏になってきて先週最後のレッスンを迎えました。
いつも穏やかで優しいRちゃんにぴったりの美しくて叙情的な曲を大切に大切に演奏してくれました。前回のSくんの時もそうでしたが、その音色にやはり涙が……🥹
レッスンで頑張ってきた姿勢はどんな時でも助けになってくれるはずです。夢に向かって進むRちゃんを心から応援しています。2年前からレッスンを一緒に始めた弟くんは引き続きレッスンするので時々顔を見せてくれたら嬉しいです♪