2025.01.17
寒い日が続いていますね❄️
インフルエンザも流行っているようで、生徒さんが何人かお休みしています。早く元気になりますように…。
先日、仙台に来てから15年来仲良くしていただいている、私にとってお姉さん的存在の方から聞きたいことがある、と電話がありました。彼女は少し体調を崩している時期もあり、久しぶりの会話でした。
"小さめのグランドピアノの価格がどのくらいか知りたくて…"と切り出され、話を聞くと、友人がお子さんたちから小型のグランドピアノをプレゼントされたとのこと❗️
レッスン経験もある70代のかたで、デジタルピアノでこれまで練習したり、楽しみとして弾いてきたそうです。現在は一人暮らし、天候のせいもあるのか気落ちすることが増え、鬱っぽいかも…と思うこともあったそうです。
お子さんたちと会話する中で、"もうあとどのくらい生きられるかわからないから、好きなことをやりたい。ピアノを思いっきり弾いてみたい。アップライトじゃなくグランドピアノで好きな曲を弾いてみたい…"そう話したところ、お子さんたちが小型のグランドピアノをプレゼントしてくれたそうなのです。
嬉しい反面、"小型とはいえ高かったのでは…"とお子さんたちの負担が気になって、価格がいくらくらいなのか聞かれたので私ならすぐわかるのではと連絡があった次第でした。
母親としてお子さんを想う気持ち、お子さんがお母さんを想う気持ち…その両方を感じて、じーんとなるエピソードでした。音楽はさびしい時もそばに寄り添ってくれる生涯のお友達、と改めて感じました。グランドピアノの音を楽しんで心が癒されますようにと願わずにはいられません。
今はまだ大人になる途中の生徒さんたちも一旦ピアノから離れることはあるかもしれませんが、ずっとピアノを楽しんでほしいなと思います。