2013.05.20
「おんぷリング」と
「おんぷじゅずつなぎ」
音符を読む基本の「き」は
ドレミが順番に言えること!
以前に作った「おんぷリング」が活躍中です
ドレミファソラシドは言えても・・・
その上にまたレミファ・・・とに続いて行くことをお勉強(^O^)V
おんぷリングで確かめながら、
じゅずつなぎの丸に順番にシールを貼ります
特にドシラソ・・・逆さ読みに効果的!!!
でも、ちびっこちゃんたちは問題をやった後
このリングで何をやるか・・・・
そう、ほとんどの子が腕にはめて、グルグル回します(*_*)
「おい、おい、ちぎれちゃうよぉ~」
だいじに使ってちょうだいネ!!!
☆今日のレッスン、トップは先週体験に来てくれたRちゃん
やる気度200%なので、急遽今月から始めることに・・・
体験プレゼントでカウンターをお渡ししました(^_^)/
さあ、何回練習できたかな???
にこにこ笑顔でたのしくレッスンしましょうネ♪