2012.11.07
昨日のレッスンの一コマ・・・
いつもしっかりもののNちゃん~
「れっすんのーと」のカレンダーは練習回数が
いっぱい書いてあります♪
レッスン内容は~
1月に受験予定のグレード課題曲2曲
練習回数に比例して早い仕上がり(*^^)v
次は、「ピアノランド2」の中の~「もりのまつりだ」
こちらは残念ながら、♯をときどき忘れて
「ドボン!」だの「ブゥ~!」だの私が注意・・・
「ドボン!注意報」の付箋を貼りました~
注意されたのに、付箋が面白いのか
「今度は絶対間違えないよ!」ってニッコリ!
「次の曲もやってみようか~」
(うちの教室では予習に力を入れています♪)
Nちゃんとっても嬉しそう(^v^)
そう、この本の最後の曲「おつきさまのふね」です・・・
最後の曲ってなんだかうれしいですよね❤
うたを歌って、階名で歌って、この曲の要点をレッスン
最初のメロディー「シラシミレ~ミ~♪」が難しいのでいっぱい練習
「今日帰ったら、かならず1回弾いてね!」ってお約束!
習ったことをその日に練習することはとっても大切です♪
終わりのご挨拶をして、玄関のあめちゃんをご褒美に選んでバイバイ!
そしたら、窓の外から「シラシミレ~ミ~♪シラシミレ~ミ~♪」
Nちゃんのかわいい歌声が・・
思わず頬がゆるみました~(^v^)
きっと、来週はバッチリ合格でしょう~
次の本、ちゃんと用意しておきますね(^O^)