2012.07.01
当教室の手作りの「れっすんのーと」は
私がレッスン曲目・内容と、
コメントを書きます~
生徒さんは練習の成果とその週にあった出来事、
練習回数・今日の元気印などなど
色々と書いてきてくれます~
オープニングレッスンで「手作り問題プリント」をやっている間に
急いで皆さんのメモを読むのですが~
さすが、私の生徒たち(*^^)v
クスっ!と笑顔になることが書かれてあります~
さて、このところ怖いのが・・・
小学校生活2ヶ月過ぎ、
学校にも少し慣れてきた1年生たち~
私の書く文字のチェックがすごくキビシ~です(*_*;
どれも急いで書くので汚い字~
自己流の文字~に対して、
「先生、きの縦棒が短いよ!」とか
「はのぼうがはねてない!」とか
まるで先生のように~
赤ペンで直されることも・・・(笑)
みんな、学校でちゃんとお勉強してるんだね!
でも、私、実は数年前に
「文部科学省認定硬筆書写技能検定」に合格してたのです~
(忘れてたのですが、大掃除の時に立派な証書が出てきました・・・)
文字もみんなの手本となるように丁寧に書かなきゃネ!