2025.03.11
2025年度発表会、無事終了しました。
ご出演いただきました生徒の皆さん、
応援して下さった保護者様、
本当にありがとうございました。
先生と生徒が「ステージで良い演奏をする」
という同じ目標に向かって、共に力を合わせて努力することは、
お互いの信頼関係を深めます。
心が通い合うことで、日々のレッスンもどんどん楽しいものとなっていきます。
特に、はじめて出演されるお子さんの「成功体験」は、今後のレッスンひいては
音楽人生において、大きな意味があり、必須!だと考えています。
ちょっぴり不安を感じている幼い生徒さんに「間違ってもいいんだよ」と
ネガティブな声をかけることは避けています。
「大丈夫!こうしたら上手くできるよ」と何度も励まし、
成功への道筋をきめ細かく示して、指導していくことを大切にしています。
生徒さんが、ステージに足を踏み出すその時まで、決して一人で不安になることが
無いよう、付きっ切りで見守りサポートしていきます。
演奏を終えた生徒さんが、満足そうに「うまくできた」と頬を紅潮させ、
とびっきりの笑顔を見せてくれた瞬間、ピアノ教師であることの幸せを感じます。
発表会後の生徒さんたちの成長ぶりは、どの方も目覚ましく、
100回のレッスンより1回の発表会といわれる所以をかみしめています。
皆さん、また来年、楽しくがんばっていきましょうね!!
過去のトピックスもご参照ください。
2025.02.11 これで大丈夫!発表会に向けての練習方法
2025.02.17 ステージを成功させるためのヒント 発表会当日の心得