2025.02.11
発表会が近づくと、なんだかワクワク!しますね。
発表会までどんな風に過ごすと良いか、教室でいつもアドヴァイスしていることをまとめてみました。
1.練習方法について
右手だけで暗譜で弾けるようにする。左手も同様です。
片手だけの暗譜の仕上げ、成功するには必須です。左は自信ないけれど、右手は大丈夫と思っている人、試しにやってみてください。意外と難しい事に気付くはずですよ。
2.2曲弾く場合
それぞれの曲を仕上げたあと、2曲通しの練習をぜひ加えてください。
1曲ずつの時より、集中力が必要になってきます。
2曲目に入るときの間の取り方、曲想の変化にも気を配りましょう。
3. 動画や録音
出来れば、当日の衣装と靴で演奏を撮ってみて下さい。
自分の演奏を客観的に見ることにより、改善点や新たなアイデアを発見
することに繋がります。
本番は一発勝負、一回で決めきる場です。
予行演習のつもりで、是非やってみて下さい。
音楽表現や他の細かい注意点については、レッスン時にお伝えします。
わからないことや不安なことがある時は、遠慮せずに相談してくださいね。
メールやTELでもいいですよ。
さあ、みんなで楽しい最高の一日にしましょう!