2025.07.07
笹の葉さ~らさら🎵
今日は七夕さまですね。毎年この時期は梅雨時期なのでお星さまはなかなか出ないですが、今年は梅雨も明け、お星さまも出そうですね✨
織姫さまと彦星さまは、会えるかな🎋?
さて、毎月ボランティアで音楽レクに行ってる高齢者施設で、今月、大学生の生徒さん3人と高校生の生徒さん1人と私との5人で、音楽会をすることになりました。
ずっと何かをしたいな、と思ってながらも、コロナが完全になくなることもなく、スタッフ以外の外部者が複数人数施設に入ってよいのか、というのが気になりなかなか切り出せなかったのですが、発表会も無事に終わり、施設の方に音楽会の話をしたところ、とても喜んでくださり、企画しました。
私とスタッフさんだけではいつもの音楽レクと同じになるということと、ピアノのレッスンに来ている生徒さんたちが、施設で直接入居者さんと触れ合い、自分たちが続けてきた音楽で楽しんでもらう、というのは、生徒さん自身も良い経験になるかと思い、大学生と高校生の生徒さん4人にお声がけしたところ、是非してみたい、というお返事ももらえたので、私の5人での音楽会とすることにしました。
難しいソロなどはなく、楽しめるプログラムで、と思い、企画してからはアレンジの日々で、生徒さんに楽譜を渡すのもギリギリになった上、みんな忙しい生徒さんばかりでしたが、昨日、その施設のホールをお借りし、練習会を行いました。
ピアノ以外の楽器も使い、いろんな楽器編成での演奏があるので、一曲ずつの段取りも大変で普通の発表会とは違う準備がいろいろありますが、生徒さんは、いつもの発表会のように緊張するソロ演奏とかはないので、楽しそうで、私も楽しかったです。
スタッフさんも楽しみにしてくださっています。
本番は約2週間先。まだまだ準備しないといけないこともありますが、私も楽しみにしています🎵